7月16日(日)に平成29年度同窓会を母校関大一高にて開催しました。
10時半より親和館(食堂2階)で会長挨拶、校歌斉唱
恩師の西山先生による「青春授業」行われました。
⇒校歌斉唱の動画はこちら
⇒西山先生による青春授業の動画はこちら
その後、簡単な小テストを行い、正午より懇親会を行いました。
来賓として恩師の西山先生、深見先生にご臨席頂きました
会の途中、午前中に行われたテストの成績発表が行われ、昨年とは違い最上位の2名が役員として加わることが決定!
また、この2年間会長として同窓会活動にご尽力いただきました山脇会長は今季限りで退任となり、来年度は平野氏が会長に就任することが発表されました。
会は大いに盛り上がり、来年度も変わらず開催することを誓い、午後2時30分に散会しました。
その後、引退された豊島先生が下新庄でやられている「とよみつ」へ移動し2次会がスタート!
37期生同窓会の理念に基づき来年も同窓会を行いますので、どうそご参加下さい。
※同窓会本部より学年同窓会開催の寄付金3万円を頂戴しております。
ありがとうございます









































































本年度同窓会を以下の予定で開催する運びとなりました
———–
2017年度 関西大学第一高等学校第37期生同窓会
○会場
関西大学第一高等学校 親和館(食堂2F)
○日時
2017年7月16日(日)
受付開始時間 10時00分
10時30分 同窓会旗掲揚、校歌斉唱
11時00分 恩師による青春授業と小テスト
12時00分 懇親会開宴
○来賓
恩師ほか 数名を予定
○会費
¥5.000
————
ご多用中はなはだ恐縮でございますが、出席を賜りたくお願い申しあげます
なお、出欠の報告は上記バナーをクリックしていただいたページよりオンラインでお願い致します。

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も37期同窓会を宜しくお願いいたします。
平成29年1月14日(土)に大阪上本町の「てんぷら市場」にて役員新年会を開催しました。
参加者は山脇会長、(以下敬称略)平野、高本、木下、小澤、鎌苅、加納、横山、宇山の9名でした。
冒頭、今年度も山脇会長のもと同窓生の益々の交流と親睦を深めるように一致団結して活動していくことを誓いました。
また、それぞれの情報を共有し、今年度も7月中旬ごろに同窓会を行うということも再確認し散会しました。
平成28年度(2016年度)「2015年9月~2016年8月」の収支報告書を掲載しました。
こちらかご覧いただけます
恩師玉木先生による青春授業の一部です
7分24秒
116mb
7月17日(日)に2016年度同窓会を母校関大一高にて開催しました。
10時15分よりグランドスタンドにて同窓会旗掲揚、校歌斉唱を行う予定でしたが、雨のため、懇親会会場の親和館(食堂2階)で開催しました。
その後、恩師の玉木先生による「青春授業」行われました。
高校生だった時とは違い、参加者全員が先生の話に真剣に耳を傾け、質問までする人まで現れました。
その後、簡単な小テストを行い、正午より懇親会を行いました。
来賓として恩師の玉木先生、深見先生、同窓会本部より、長谷部会長、坂本副会長にご臨席いただきました。
会の途中、午前中に行われたテストの成績発表が行われ、最下位の2名が2017年度の役員として加わることが決まりました。
会は大いに盛り上がり、来年度も変わらず開催することを誓い、午後2時30分に散会しました。
※同窓会本部より学年同窓会開催の寄付金3万円を頂戴しております。
ありがとうございます





































2016年6月14日(火)に鎌苅氏会社事務所(アークビル株式会社堀江新ビル3F)にて2016年度同窓会に向けての第4回ミーティングを行いました。
参加者は山脇会長、(以下敬称略、順不同)駒谷、小澤、加納、高本、川端、鎌苅、宇山、片岡の9名
それぞれの担当部署の進捗状況を報告、共有し7/17日の同窓会に向けての再確認を行いました。


2016年度 関西大学第一高等学校第37期生同窓会
○会場
関西大学第一高等学校
○日時
2016年7月17日(日)
開始時間 10時15分
10時15分 同窓会旗掲揚(一高グランドスタンド)
10時40分 恩師による青春授業と小テスト(教室)
11時30分 懇親会受付(「親和館」関大一高食堂2階)
12時00分 懇親会開宴(「親和館」関大一高食堂2階)
○来賓
恩師ほか 数名を予定
○会費
¥5.000
詳細、及び出欠報告はこちらからお願いします
2月27日(土)に2016年度同窓会第2回ミーティングを行いました。
参加者は(以下敬称略、順不同)会長山脇、副会長平野、鎌苅、小澤、大森、加納、高本、木下の計8名。
会長挨拶にはじまり、現在までの活動報告、今後の活動方針、さらに今年度の同窓会を盛大に成功させるべくその準備や告知方法など多岐にわたり意見交換をしました。
ミーティング終了後、道頓堀「ミツル」にて懇親会を開催しました

2015年度(2014年9月~2015年8月)の収支報告書を掲載しました。
こちらかご覧いただけます
関西大学第一高等学校第37期生同窓会へようこそ!1982年入学~1985年卒業生の同窓会です